Kupono Beauty

<News>

美容賢者はお水にこだわっていた!バスタイムにはウォータークチュールがおすすめ!

みなさま、こんにちは。

Kupono Beauty(クポノビューティー)代表の星 ゆうこです。

こんばんは。


いきなりですが、お水にこだわっていますか?


毎日口にしたり、肌に触れたりしているお水。

とても身近な存在ですよね。


実は昨年の伊勢丹新宿店の催事の際に、店頭でお客様のお話を伺っていたらこんなご意見が多数きかれました。

「日本は水が豊かな国だから、水道水で十分。」

「日本は軟水でしょ?」

「ミネラルウォーターを飲んでるから大丈夫。」

「うちは富士山の天然水を取っているから。」


たしかに、そうかもしれません。

日本は軟水ですからね。

しかし日本の中でも東京都は硬度が高い水だということを、皆さんはご存知でしょうか?


そもそもどうして、軟水がいいのか?

「軟水がいいといわれているから」

「TVでそういってたし」

「モデルさんが飲んでいるから」

と思っていたら、この常識は日本だけ。

飲み水に関しては特に、海外ではミネラル分の出来るだけ少ない水が常識

「赤ちゃんにミネラルウォーターを飲ませないで下さい」とお医者様に言われる理由を考えてみて。

これはミネラルウォーターのミネラルが無機質なもので、石灰や下痢の原因になりうるといわれているからですよね。

(日本人はダイエットのためには下痢をして出してしまった方が良いという、間違った情報を正しいと思っている人もいますが、下痢は腸を傷つけていることを忘れないで。)


だから、日本と身近な存在のアメリカでは、既にウルトラピュアウォーターと呼ばれる、成分がゼロのお水のシェアがほとんど。

詳しくはこちらをみてみてくださいね。


また日本の法律では水源地を記載しなくていいので、どこから取れたお水なのか?は記載されていません。

海外では記載するのが当たり前。


日本と海外では、水に対する法律の厳しさが全く違うのです。


では、どうして水が大切なのか?

それは人間の約60%弱が水でできているから。

インナービューティーはもちろんですが、肌に対する負担も軟水の方が軽いんです。


ヨーロッパのお水は硬度が高いのは有名な話ですよね?

ヨーロッパ発のコスメブランドで、化粧水が無かったり、クレンジングが拭き取りタイプだったり、もしくは化粧水があっても拭き取り用だったりするのは、このお水のせいだといわれています。


だってヨーロッパの水道は、専用の洗剤で水道を掃除をしなければ、カルシウム分が付着して白く固まってしまう程。

それほど硬度が高いんだそうです。


そしてこの掃除を怠ってしまうと、水道管や水道に付着したカルシウム分が固まってしまい、破裂の原因になることも......。

さすがに怖いですよね。


それだけ高いミネラル分を、もちろん肌につけるのはご法度。

だからこそ、フランスなどでは顔を洗わない拭き取り美容が主流になっているのです。

そして湯船に浸かる習慣がないんです。


幸いなことに日本はお水が豊富。

それも軟水なので、お肌への影響をそこまで心配はいらないかもしれません。


だけど実は日本の中でも、高度の高いお水がある地域が存在。

東京都も硬度が高い方ですが、日本で1番硬度が高いのは沖縄県。 

サンゴの成分がカルシウムなので、硬度の高いお水になってしまうといわれているんです。


しかしお肌が敏感な方や乾燥しがちな方は、もう一度お水のこと、真剣に考えてみませんか?

お水を変えるだけで、お肌も変わるかもしれませんよ?


だから今日からシャワーのお水も軟水に! 

女性なら毎日バスタイムはビューティ―タイム。 

癒しの時間ですよね。 


しかし、どんなにいい化粧水や、どんなにいいボディークリームなどを使っても、お肌は乾燥してしまいがちだという方は、お水を変えてみるチャンス! 

 

そこでオススメしたいのが、シャワーのお水を軟水に変えることができるシャワーヘッド! 

それが『PURE SHOWERピュアシャワー』!

 WATERCOUTURE(ウォータークチュール)から出ている、『PURE SHOWER(ピュアシャワー)』という名前のシャワーヘッドがおすすめなんです。



シャワーヘッドの先端のフタの部分が回るようになっているため、そこを取り外し専用のカートリッジを入れてセットするだけ。 


これを入れるだけで、シャワーが軟水になるんです。


カートリッジにセットしなくても、このシャワーヘッドに変えるだけで、水が出る穴が0.3mm、296個の穴のため肌に当たるお水がとても柔らかく変化します。 

これだけでも違いが分かるので、ぜひ使ってみていただきたいです。


イオン交換樹脂を使用した専用カートリッジを入れることで、塩素も除去され、さらにお水がフワッと柔らかくなるのです。 


シャワーがさらに軟水になると良いコト。。。

ミネラル分の多い硬水は、石鹸に含まれる成分と反応し、いわゆる石鹸カスを作ってしまいます。 

そうすると、その石鹸カスのせいでお肌が乾燥しやすくなり、負担が。。。 

髪の毛を洗えば、髪の毛はパサパサに。 


だからこそ、お肌も髪の毛もミネラル分の少ない軟水で洗った方が、お肌には優しいのです。  


軟水になることで、シャンプーやボディーソープの泡立ちも抜群によくなり、泡がきめ細かくなります。 

泡がきめ細かくなれば毛穴の汚れもかき出しやすくなるため、洗い上がりは驚くほどスッキリ!  

髪の毛の地肌は、顔と繋がっている重要な部分

しっかりと優しく汚れを落として!


個人的な感想なのですが、なめらかな肌触りのお水を浴びたあとのお風呂上りは、乾燥もいつもよりも遅い気がします。

 

大人のアラサ―女性なら、顔のスキンケアだけでなく、頭皮やボディーにまで気を配って! 

乾燥する今、根本的にお水から見直してみてはいかがでしょうか? 

WATERCOUTURE(ウォータークチュール)

ーーーWEBにて美容&ファッション関連記事を執筆中ーーー

【LBR(エルビーアール)】

http://lbr-japan.com/author/hoshi/


【cinq(サンク)】

https://cinq.style/users/35


【美LAB.】

https://www.b-lab.jp/ambassador/author/83/


【Metropolitana tokyo(メトロポリターナ トーキョー)】

https://metropolitana.tokyo/members/profile/view/45


【美容雑誌『美的』クラブ ブログ】

https://www.biteki.com/tag/星-有子


【@cosme(アットコスメ)ブログ】

https://www.cosme.net/beautist/myblog/1531870?page=1&pageType=postall

ーーーKupono Beauty 代表 星有子 監修【 水素 × 植物 】ーーー
トータルビューティーブランド 『AQUATIQUE(アクアティーク)』


ーーー完全会員制ケトジェニックダイエットLINOUS(リノアス)ーーー


ーーー本物の美と健康を追求するOnline store LINALD(リナルド)ーーー


ーーー美のマーケティング集団『beaus』所属ーーー