Kupono Beauty

<News>

私の必需品!

みなさま、こんにちは。

Kupono Beauty(クポノビューティー)代表の星 ゆうこです。

※ちょっと長いし、専門的なことも書いてます。
『 #青パパイヤ酵素 』




こちらには、、、
✔︎タンパク質
✔︎脂質
✔︎糖質
を分解してくれる酵素が含まれています。




酵素のものって、「酵素死んでるな」っていう製法で作られた商品が、山ほどたくさんあるけど、これは大丈夫🙆👌✨




実は青パパイヤの酵素は、体内の熱や、胃酸にも強い。
(※基本、酵素は熱や酸に弱い)




例えば、熱に関していえばキウイで、40〜60度でも活性。
この青パパイヤに関しては100度でも酵素活性を失わない!!!
南国のフルーツの酵素は比較的、熱に強いのです!




胃酸に関しては、胃の中の強酸(ph1.5〜3)でも変質しないのも魅力❗️




だから、、、
 #食べ過ぎちゃった 時
#カロリー高い食事 の時
#安眠したい 時
#胃の中のものが消化してない なぁっていう時
#胃もたれ してる時
などに飲むとGoodです。




結構、食べ過ぎた後にすぐ飲むと、わりと早いスピードで胃が落ち着くし、朝起きるとお腹空いてたりするから、効果がわかりやすいと思います‼️




色んな人にオススメしてるのですが、ハマる人続出な酵素です笑




昨日からスタートしている、#東武百貨店池袋店 8階 ナチュラル&オーガニックフェスでも販売してますよ😊✨🙌



ちなみに、エドワード・ハウエル博士の体内酵素量の限界説というものが、日本の酵素栄養学の基礎となっていることが多いと感じているのですが、、、



エドワード・ハウエル博士は消化酵素と代謝酵素についてを下記のように定義しています。
1.人は生まれてから死ぬまでの間に、一定量しか酵素を作ることができない。
2.代謝酵素を使いすぎると病気の原因となる。
そして寿命は縮む。



しかし他の研究者からこういった見解も。
①ハウエル博士が研究した当時の論文が古い。
②複数のデータを混ぜて発表していることから、比較対象が一定でない。
③恣意的な解釈や論理破綻が多くみられ、現在にいたっても実証できるものでない。

これはエドワードさん本人も、その通りだと言っているらしい。




酵素栄養学にご興味がある方は、この学問において発展途上であり、体の中の酵素の働きを追うことが困難だということを頭の中に入れておいていただき、これが全てではないということを知っておいていただきたいです。
柔軟な思考を持つことが大切という意味。
誰かに説明するときも、こういうことを知っていた方がいいと思うし。
知っていて説明するのと、知らずに説明するのでは違うと思うから。
それに、西洋医学や科学は、日々発展し続けていますからね✨

ーーーWEBにて美容&ファッション関連記事を執筆中ーーー

【LBR(エルビーアール)】

http://lbr-japan.com/author/hoshi/


【cinq(サンク)】

https://cinq.style/users/35


【美LAB.】

https://www.b-lab.jp/ambassador/author/83/


【Metropolitana tokyo(メトロポリターナ トーキョー)】

https://metropolitana.tokyo/members/profile/view/45


【美容雑誌『美的』クラブ ブログ】

https://www.biteki.com/tag/星-有子


【@cosme(アットコスメ)ブログ】

https://www.cosme.net/beautist/myblog/1531870?page=1&pageType=postall

ーーーKupono Beauty 代表 星有子 監修【 水素 × 植物 】ーーー
トータルビューティーブランド 『AQUATIQUE(アクアティーク)』


ーーー完全会員制ケトジェニックダイエットLINOUS(リノアス)ーーー


ーーー本物の美と健康を追求するOnline store LINALD(リナルド)ーーー


ーーー美のマーケティング集団『beaus』所属ーーー